【ポッポ 竹ノ塚店】フードコートは美味いのか?東京足立区で気になるタコ焼き屋

東京には、なかなか蛸焼きの美味い店が関西っと違って自分の好みの店が見つからないのが現状なんですよね。

たこ焼きの美味しいお店を探してみました。

今回は、足立区竹ノ塚に行ってきました。

このブログは決して店や味を否定していません。

美味い、不味いは人の感覚ですので一概に否定も出来ないですが、私は関西生まれで関西で慣れた味に近いものを、自分が食べて見て自分好みかどうか自分の感覚でまとめてみました。

 

【ポッポ 竹ノ塚店】は駅から徒歩7分

今回は足立区竹ノ塚駅のフードコートに行ってきました。

足立区竹ノ塚駅は治安が悪いというイメージが強い街です。以前は開かずの踏切で渋滞もしてるし、あまりイメージ的にもいい場所ではありませんでした。

こんな条例も制定されて平成30年1月1日より「自転車のカギかけを義務化」する条例が施行されたりもしています

しかし、今はどんどんと居住者も増えて、商店街に飲食店・商業施設などで変化してきている町ですね

今回伺ったのはイトーヨーカドー竹の塚店になります。

竹ノ塚センター通りと舎人公園通りの交差点にドーンとあります。

建物は古い・・・って感じです。1階から3階に売場があります。懐かしいようなフードコートになります。

2023年3月5日閉店が決まってます

f:id:pocket_t:20220926152005j:image

【ポッポ 竹ノ塚店】フードコートのたこ焼きの値段

f:id:pocket_t:20220926152137j:image

【ポッポ 竹ノ塚店】フードコートのたこ焼き【メイン】のメニューは?

  • たこ焼き 6個:350円
  • たこ焼き 8個:450円
  • たこ焼き 16個:850円

と値段はフードコートですので安いですね。

【ポッポ 竹ノ塚店】フードコートのたこ焼き【ベース】の味は?
  • 基本はソースになります。マヨネーズは無料でついてます。
【ポッポ 竹ノ塚店】フードコートのたこ焼き【トッピング】はこちらから?
  • ネギ 50円でトッピングメニューがありますが

その他にもポテトとドリンクがついたSSセット・MMセットなどさすがフードコートって感じです

外は香ばしく、中はとろとろ。生地には「かつお」や「さば」でとったダシと、卵を加えた風味豊かなたこ焼です。トッピングするマヨネーズには卵黄のみを使用することで、たまごの「コク」を最大限に引き出し、ソースと合わせた時に「うまみ」をより感じられるようにこだわりました。

と公式ホームページにあります。

季節のおすすめ | 元気いっぱいのファストフードショップ ポッポ (itoyokado.co.jp)

イトーヨーカドー内にある「ポッポ」の季節のおすすめメニュー紹介ページです。…

【ポッポ 竹ノ塚店】フードコートの運営企業は株式会社イトーヨーカ堂

f:id:pocket_t:20220926152205j:image

イトーヨーカ堂はセブンイレブンで皆さんご存知の株式会社セブン&アイ・ホールディングスが運営もとになります。

以外と知らない株式会社セブン&アイ・ホールディングスの関連会社

えっ?あの会社もこのグループの会社なのと思う会社を記載していきたいと思います。

セブンイレブンは有名だと思いますが

  • 赤ちゃん本舗
  • そごう・西武百貨店
  • タワーレコード
  • ニッセン
  • ぴあ
  • francfranc

などなど・・・スゴイですね。一時期は人気のあった企業がぐグループ傘下に入っています。 さて、イトーヨーカ堂を中心に出店しているポッポはどこで食べれるのか?

【ポッポ 】フードコートはここで食べれる。

イトーヨーカドー内にある「ポッポ」は、ラーメン、たこ焼、今川焼、ソフトクリーム、お好み焼、ポテトなど、おいしいメニューを…

北海道

  • 帯広店
  • 屯田店

青森県

  • 青森店
  • 八戸沼館店
  • 弘前店

岩手県

  • 花巻店

宮城県

  • 石巻あけぼの店

福島県

  • 福島店

東京都

  • 大森店
  • アリオ葛西店
  • 木場店
  • 竹の塚店
  • 八王子店
  • 東久留米店
  • 東大和店
  • 南大沢店
  • 四つ木店

神奈川県

  • 伊勢原店
  • 大船店
  • 川崎店
  • 川崎港町店
  • 古淵店
  • 湘南台店
  • 立場店
  • たまプラ-ザ店
  • ららぽ-と横浜店

千葉県

  • 流山店
  • 幕張店
  • 四街道店

埼玉県

  • 大宮宮原店
  • 三郷店

茨城県

  • 竜ヶ崎店

山梨県

  • 甲府昭和店

長野県

  • 南松本店

静岡県

  • 静岡店
  • 三島店

大阪府

  • アリオ八尾店

兵庫県

  • 明石店

フードコート:ポッポの主軸メニューは?

ポッポの看板商品、「たこ焼」「らーめん」「今川焼」

となります。様々な人に合うよう万人向けのメニューが多数あります。

今回は、たこ焼きを頼んでみましたが、当然ながらフードコートですので作り置きの山になってます。

こんなフードコートにあるのは保温器ですが、ポッポではそのままの保温もせずの作り置き・・・・

フードコート:ポッポのたこ焼きは美味い?

f:id:pocket_t:20220926152211j:image

感想:見た目

マヨネーズなし、鰹に青のりで見た目は美味しそう

感想:生地の焼き具合

よい色で焼けて時間経ってますが、しぼんでいない。

感想:生地トロトロ感

中身は少しトロトロした感じで、時間経ってクリームみたいなの感じです。

感想:タコの大きさ

フードコートにしては大きい。
たこ焼きとのサイズもいい感じ

感想:ソース

甘いソースでなかなか美味しい。

大概時間経ってば美味しく無くなるのに、持ち帰りも考えて冷めても美味しく考えられていると思いました。

気になったので公式ホームページを見てみるとこだわりはスゴイみたいです。

たこ焼の主役といえば、プリップリの「たこ」。ポッポのたこ焼には、様々な産地から厳選した「たこ」を使用しています。たこ焼に最適な食感になるよう、”塩揉みの加減”や”茹で上げる時間”を工夫しています。こだわりが詰まった美味しさをお楽しみ下さい。

久しぶりのフードコートでしたがなかなか、良いたこ焼きでした。

申し訳ないですが、次回あったかいの食べにリベンジします。

本日のタコ焼き店:足立区の竹ノ塚:ポッポまとめ

f:id:pocket_t:20220928141747p:image

今回は足立区の竹ノ塚駅にいきましたが、フードコートにあるタコ焼きをポッポでテイクアウトしてみました。

値段もリーズナブルですが、イトーヨーカ堂に併設された自社で運営するフードコートでした、竹ノ塚店はかなり古さを感じましたが、2023年に取り壊しが予定されてます。

その為、東京でまだ併設されている店舗は多数あります。お持ち帰り等も想定されて作られているのか? 冷めても美味しいですが、やはりあったかい作り立てを食べたいですね。

そういった意味で今回は残念でした